まだぁ~む。ちっぷ。
店長若き日に大ブレークしたa-ha。
モートンさん、お懐かしいぃ。
まだ現役でコンサートされるそうで。
年齢を重ねつつ嬉しいポスターでした。
あちこちでいつくしみの聖年
コンベント(修道)会の建物が
レストランに。
北欧らしいお肉の缶詰。
をを、食べれるんだー!
味を知りたいーっ。
くま ゲート
有名なタリンの眺望とかもめ。
神父さん(修道士さんか)
お酒を造っているところー。
サーモンの厚切り いっちょあがりー!
かわいいお土産屋さん。
つけもの屋さん。
ピクルス絶品。
このキャベツの汁も美味しいよー。
こちらは 種 屋さん。
デザートにはケーキ。
目移りしてうろうろ。
しばし ハマって 何度も食べた
お持ち帰りお惣菜屋さん。
ハンバーグとピラフが絶品でした!
ごちそうさま!
命の次に大事な黒パン。
種類もいろいろ。
自然の甘味と酸味で美味しいパンです。
スープによく合うんですよ。
ちーずちーずちーずちーず。
牛乳も瓶を差し出せば測り売り。
古き良き時代の名残がここにあります。
こちらは外の市場 朝9時
リガの中央市場前のカモメ。
大きいんですよ。
中国でのお作法。
一人前ずつラップされているのですが
衛生的かわからないのでお湯でゆすぎます
よくゆすいで、外へポイッ。え??
これが普通なので慣れてきます。
おなかこわしそう。。
ただいま中国で人気のおもちゃ。
ぶうぶういいます。
さて、ここはミッションインポッシブルⅢ
の舞台となった西塘です。
ここをトムクルーズが走っていったんですね
さっきのタニシ。
右はおまめらしい。
たにし。
みたことある?
食べられるんです。
虫には気を付けてね(汗)
いろんなたまごの塩蒸し・・・。
塩釜です。
所かわり、こちらは中国。
さて、何が売られています?
ハト。はと。うずら??
これは、ゴルフの・・・。
ちなみに女性用トイレにはありませんからね。
ありませんから(^^;;)
トイレネタついでに・・・
世界で一番有名な・・・
小便小僧。
これ、出していいのかな。。。
しょうべん。。。しょうじょ。
・・・・ほっとしたお顔がなんとも。
オレはしょうべん・・・
犬だぁー!
銅像にするなんて、人間あくしゅみ。
・・そっちから・・写真とるなよ。。ミエルジャン
で、これは駐車場の屋上にあったんだけど。
何・・・???? まさか・・ね。
ひよこちゃんとあひるちゃん。。
下はうずらちゃん。
か、かわいい。
育てて食べる・・のかなぁ、、。
はい、これはペットフードの量り売りっていうものなんです。
日持ちと酸化がかなり気になるところですが。。。
小鳥用。
こちらはドック&キャットフード。
バケツ入り。何でもありね。
うちのわんこに良さそうなにおいも嗅いでっと。
ふぉっふぉっふぉっ
何だと思います??
ヒルちゃん。。。。
瀉血用(ユナニ医学などで血を吸わせる)れっきとした医療用。
おじさーん、なに売ってるの?
クルミだよ。見たことないのかい?
きゃーたくさんだねぇ。
このチーズちょうだーい。
おじょうちゃん、こっちも美味しいよん。
おさかな屋さん。
あづくてわるぐならないんでずがね??
いやあ、生じゃ食べないからねん。
右はウエディングドレスなんだけど
左は???
割礼儀式用おうじさまの御衣裳でした。
おお。かるちゃー。
紙ならなんでもー。
たねならなんでも~。
香辛料。
いつも思うの。先入れ先出ししてないよね。
肉・・あ、ソーセージだよん。
あのお、ちょっと色が濃すぎる気が・・・。
馬のお肉売ってまーす
という看板。なるほど。
市場にあった秤。
何を量る??
公正に、平等に。
人気のパン屋さん。
ぎ、ぎょうれつがすごい。。。
おじちゃーん、何売ってんの??
よくみてみろやー
左は肥えているよ。
右はまあ、中級ってとこだな。
日本では食べないのかい??
えすかるご。
す、好きだけど・・
やだ、生きてるしぃ。
あのね、今朝うちの鶏が絶命したのよ。
だからスープにどう?
羽をもがれた鶏さんのとなりに
たまご。
・・・。自家製ってすごい。
うちは肉専門だよ。
新しいから吊っておくもんね。
じゅくせいっていうんだ。
あ~ら、おくさま。
雨になってしまいましたね。
ひや~だ、おくさま
おひさしぶりですことぉ
・・・お客さん。営業妨害してるかも・・。